cafequarkへの道④
3/6 とうとうこの日がやってきた。
まだ信じられやんし、なんだか他人事。
いっぱい花が届きました。感謝しかありません。
忘れもしないオープン11時からなのに
緊張して10:30にごはんを炊くのを忘れた記憶。
義母、珈琲屋さんの担当の人が助けに来てくれました。
前職の会社の人や友人、初日は本当に色々な方が沢山来店くださいました。
ここからがスタートだったんです。
初日は初日。沢山失敗したし間違えも沢山。
先輩方たちからも沢山の厳しい言葉なども頂きましたが
全て受け止め反発せずに「いつか納得してもらえるよう」と思いました。
初日にいい気分を味わえたのですが
2日目からしばらくの数か月は、静かな静かな時間が続きました。
今の時代のように
SNSもないし、ネットも食べログもそこそこ。
雑誌などの媒体が宣伝手段
掲載も断ってたので、もちろん暇が続きました。
でもいきなりスター街道より
この時間が本当に
有って良かった時間だと思います。
試作や考える時間、素人なので
スタートしてから一つ一つ確かめながら出来ました。
以降は皆様の知って頂いてるquarkです。